てぃーだブログ › 沖縄の手作り自然石鹸 「チュフディ ナチュール」 › 手作り石鹸 › ローズマリー石鹸のご紹介!!

2009年03月28日

ローズマリー石鹸のご紹介!!

こんにちわニコニコ

今日は、朝から雨雨ですね~

今日は香りのイイアロマ石鹸をご紹介したいと思います花束

まず、1つ目は『ローズマリー石鹸』です。

ローズマリーという名前は、ラテン語で海のしずくを意味する「ロス・マリヌス」

きています。それというのも、この植物は水辺が好きだからです。

集中力・記憶力を高めるハーブとしてよく知られて、花言葉サクラ

「記憶」です。

フレッシュでもドライでも利用可能で、抗菌作用や酸化防止作用があり、ポリフェノール含量が非常に高く、

優れた活性酸素除去作用・抗酸化力を発揮します。また、炎症抑制効果、血行改善効果もあります。

ロズマリン酸は、ローズマリーに含まれるタンニンの一種で、ポリフェノールの仲間です。

また、花粉症アレルギーの炎症を抑える働きがあります。

このように、ローズマリーはさまざまな肌トラブルに役立ちます。

チュフディには、ローズマリー石鹸以外にも数種類の手作り石鹸をご用意したおります。

お気軽にチュフディまで、お越しくださいキラキラ 

次回は、イランイラン石鹸をご紹介します。


同じカテゴリー(手作り石鹸)の記事
入荷致しました♪
入荷致しました♪(2010-12-04 15:48)

12月の教室
12月の教室(2010-12-03 13:46)


Posted by チュフディ ナチュール at 12:34 │手作り石鹸