2009年04月21日
アロマの楽しみ方
早速ですが今回は湿布法という
アロマの楽しみ方を紹介させて頂きます
湿布法はどなたでも簡単に出来る方法です
まず、洗面器に40℃くらいのお湯を入れ
お好きな精油を3滴ほど落としてよく混ぜます!!
次にタオルをお湯につけ
水滴が落ちない程度にしぼりましょう~
後は気になる部分に当てるだけです
ちなみに・・・
頭痛・肩こりには、ラベンダーやペパーミント
腰痛には、クラリセージやゼラニウムがオススメです
みなさんも是非お試し下さいね
「手作り石鹸のお店「チュフディ」のHPはこちらをクリック
(ショッピングもできるようになりました)
アロマの楽しみ方を紹介させて頂きます

湿布法はどなたでも簡単に出来る方法です

まず、洗面器に40℃くらいのお湯を入れ
お好きな精油を3滴ほど落としてよく混ぜます!!
次にタオルをお湯につけ
水滴が落ちない程度にしぼりましょう~

後は気になる部分に当てるだけです

ちなみに・・・
頭痛・肩こりには、ラベンダーやペパーミント

腰痛には、クラリセージやゼラニウムがオススメです

みなさんも是非お試し下さいね

「手作り石鹸のお店「チュフディ」のHPはこちらをクリック
(ショッピングもできるようになりました)
Posted by チュフディ ナチュール at 17:44
│精油